【社長ブログ】第11回 結局、発がん性のまま

1990年代と2016年のシックハウスの形は違っている。
私たちの考察と取組みの基本はこれです。

入ってすぐに吐き気や目まいがするのがシックハウスだというなら、それは1990年代によく見られた現象。
だから、吐き気や目まいがない今はシックハウスがないことになりますが・・・新建材の中に発がん性物質があるのは1990年でも2016年でも同じ。
別の形になったと考えないと、不自然です。発がん性物質を使って最後がどうなるかは、ガンになると考えるのが自然でしょう。

そこからメーカーも工務店も99%までの会社が目をそらしてスマートハウスとかゼロエネルギーをやっても、それすら上手くいかない。エネルギーは生活だけの話ではないからです。
何より、家の建替えサイクルが26年のままでは、暮らしが成り立たないようになっていく。
一つ一つの変化に対応しないと、上手くいかないのが家づくりです。

【新築事例】摂津市桜町 N様邸

settsu-n-620x400
親子で隣り合う別の家を一つにまとめて建替え。
屋根裏とリスニングルームにした3階まで快適さを実現しました。

N様「隣り合う親のお家と自分のお家のどちらも寒いしリビングが暗かったので、1軒にまとめて2世帯住宅にしようと思って、いろいろな会社を見てきました。大洋住宅の見学会に行って名刺出したら、同僚の人が建てたと教えてくれて、しかも同じ階の友人。聞いてみると、いい感じに暮らしているのがわかるので、その様子を信じてみよう、と。明るいリビングにしようと思っても両親が高齢だから暗くても1階のままでいくか、でも2階に持っていけたら・・・と悩んでいたら、ホームエレベータで解決する方法を出してくれて、80越えた今でも毎日出かけてます。
3階も、リスニングルームをつくるのにいろいろ要望聞いてくれて、専門家の人との連携もいいし、まさにプロと感じさせてくれます。
住んでからは・・・エアコンは1日10分であとはもうオフにしてもOKです。母は寒い冬の夜はトイレに起きていたんですが、新しいお家ではグッスリ眠れてます。
住宅ローンも一番金利の低いときに、これでもかというぐらい低い固定金利の住宅ローンを選べたのも大洋住宅がついているから。周りで建てた人は他にもいましたが、みんな「そんなのどこも教えてくれなかった」と言ってました」

IMG_0618-2 IMG_1826

太陽光発電と太陽熱温水器、ウレタン遮熱と建物も設備も徹底して性能を強化し、プラグインハイブリッドカーと連携するHEMSも搭載して、2012年で既にH-ZEHを実現しています。

化学物質分析結果

analysys-12-settsu-n2